企業が英語研修を失敗させる3つの理由【短期で成果を出すコツも紹介】
「導入している英語研修の成果が出ない」
「短期間でも効果がある英語研修がどのようなモノなのか知りたい」
「英語研修を行いたいけど、いいサービスがみつからない。」
このような、悩み・疑問をお持ちではありませんか?
今回のブログで、上記のようなお悩みをお持ちの方にご紹介したいサービスが、合宿形式の英語研修としての国内留学です。
この記事で得られる事
・英語研修の主要なスタイル
・多くの企業が英語研修の導入を失敗する理由
・オススメの英語研修施設
本ブログの著者は、海外留学エージェントを運営していて、数多くの社会人留学、英語学習のサポートをしてきました。
また当施設に入校して頂いた生徒さんのTOEIC スコアを最高150点以上伸ばし、平均して100点以上伸ばした実績もあります。
これらの経験を踏まえて今回のブログでは、英語研修についてどのようなサービスがあるのかを紹介していきます。
目次
英語研修を導入している企業の特徴、共通点
現代社会において、ビジネスと英語は切り離せない関係になってきているのは、皆さんもご存じの通りだと思います。
ではどのような企業が英語研修が必須であると考えているのか、一緒に見ていきましょう。
工場、支店等が海外にある為
一般的にメーカーと言われている企業である、製造業の多くは海外に工場や支店を持っている企業が多いです。
その為、海外の現地の人とビジネスを行う必要があり、グローバルな人材を育成しなければなりません。
実際に国内大手重機メーカーM社では、
ビジネスの9割以上が海外にあり、それまで英語を使わずに仕事をしていた製造現場の社員が多くいました。現地スタッフとやり取りをするといったケースが増えてきています。
ちなみに、2019年10月の時点で、日本企業の約25%は海外にビジネスを進出しているというデータもございます。
逆に、このように「今後海外でのビジネスを考えている」という企業も英語研修を導入するべきだと言えますね。
英語研修の主な3つの学習スタイル
英語研修の方法は大きく分けて以下の3つです。
- オンライン形式
- 講師派遣形式
- 通学、合宿形式
それぞれの特徴を見ていきましょう。
①オンライン形式
オンライン英会話とは、インターネットを利用して、世界中の英語講師とオンライン環境で繋がり、低価格で英会話レッスンを受ける事ができるサービスです。
生徒と講師は、ZOOMやSkypeなどのオンライン通話アプリを使用し、マンツーマンレッスンを行います。
メリット
- 業務に合わせて自分の好きな時間、好きな場所で学ぶことができる
- 1対1で講師と会話出来るので、発話できる機会が多くなる
デメリット
- 個人で行うため継続するのが難しい
- 人気の講師だと受講したくても予約ができない可能性がある
②講師派遣形式
講師派遣レッスンは、企業・団体・学校へネイティブ、もしくはバイリンガル講師を派遣してレッスンを行います。
メリット
- 会社の都合に合わせて、決まった曜日・時間で受講ペースを決められる
- 直接ネイティブの先生との会話が可能。
- 他の社員もいるので、サボりにくい側面もある。
デメリット
- 時間と場所の確保
- 人数に制約がある
- 人数が多いため、レッスンのレベルを分けにくい
- 個人で勉強したい人にフィットしにくい
- グループレッスンなので発言機会に限界があり、週1、2回のレッスンではレベルアップに相当の時間を要する。
③合宿形式(国内留学)
国内留学とは日本国内にいながら、実際に海外留学と同等のカリキュラムで英語を習得できるサービスを指します。
留学の滞在日程は最短1日から最長で数か月と選ぶことが可能で、施設によっては英語だけでなく、いろいろなスキルを学ぶプランもございます。
基本的に朝から夕方まで、みっちり英語の勉強をするので、能動的に勉強するのが苦手な人にとっては、とてもいい環境だと断言できます。
メリット
- 1日中英語漬けの環境で、英語学習に集中できる
- 仕事と離れて研修を行うため気分転換になる
- 一緒に研修を受ける仲間ができる
- 短期間で英語力を向上させることができる
- マンツーマンレッスンとグループレッスンを受ける事が可能
デメリット
- 会社を休むことになるため、その分誰かが業務をカバーしないといけない
- 収容人数に限りがある
それぞれの料金比較
ECヴィレッジ(国内留学施設) | A社(オンライン英語研修) | B社(講師派遣研修) | |
---|---|---|---|
英語学習スタイル | マンツーマンオンライン授業 対面グループレッスン | オンラインマンツーマン | 対面グループレッスン |
費用(1ヶ月) | ¥203,280~ | ¥396,000~ | ¥20,000~(1レッスン週1回60分) |
多くの企業が法人向け英語研修の導入に失敗する3つの理由
①英語研修を導入する目的が不明確
研修の目的が漠然な状態では、英語学習の効果も、そして社員のモチベーションも上がる見込みは低くなってしまします。
英語に限らず、語学を学ぶ時に大切なのは、目的とそれに合わせた目標の設定です。
社員全体の底上げなのか、選抜社員からグローバル人材育成をするのか、海外出張の準備なのか、海外赴任の準備なのか。
社員に英語を学ばせる。その目的は何なのか?それをしっかり熟考し、会社全体に共有しましょう。
②受講者の英語レベルがバラバラ
研修内容に関するレベルが受講者間で大きなバラつきがあると、均一的な学習効果を得ることができません。
語学研修を実施する際、英語初心者と帰国子女クラスの上級者を、同じ教室で同じ内容で学ばせても均一的な学習効果が得られないことは明らかでしょう。
③能動的に勉強する、自立型英語学習人財に育てられていない
英語学習でもっとも大切なことは、「継続」です。
たった数週間、数ヶ月の努力では語学の実力は伸びにくいですし、最も、言葉は使わなければ使わないほどすぐ忘れてしまいます。
しかし、会社の研修になると、「やった気になる」という誤認識になり、研修期間は頑張って学んだ内容も数か月後には水の泡になる恐れがあります。
「空腹な人に魚をあげるのではなく、魚の釣り方を教えるべき」というように、社内の英語研修も、社員に自立型英語学習人材に育てるところにフォーカスを置くべきです。
英語学習を楽しく、生活の一部に取り組み、習慣化させることで、自立して継続した学習ができる体質をつくりましょう。
英語研修に国内留学施設、ECヴィレッジがおすすめな4つの理由
上記では、英語研修導入が失敗になりがちな理由を紹介致しました。
では、なぜ弊社ECヴィレッジで英語研修を行えば、成功すると言えるのかその理由を見ていきましょう。
①短期間で日常英会話、ビジネス英語が学べるプログラムを提供
ECヴィレッジではフィリピン留学の英語学習プラグラムを採用しています。
また、一般英会話コースの他に、TOEIC 等のビジネス向け英会話コース、IT×英語コースの3種類のコースを提供しております。
学習スタイルは外国人講師によるマンツーマンオンラインレッスンと、グループレッスンをご用意しております。
一般英会話コースのスケジュール例(※場合によって変動の可能性があります) | |
---|---|
08:00-09:00 | 起床、朝食 |
09:00-09:40 | 単語テスト |
10:00-10:40 | オンラインマンツーマン |
10:50-11:30 | オンラインマンツーマン |
11:30-13:00 | 昼食 |
13:00-13:40 | オンラインマンツーマン |
13:50-14:30 | オンラインマンツーマン |
15:00-15:50 | グループクラス |
16:00-16:50 | 自習 |
18:00-19:30 | 夕食 |
19:30~ | 自由行動 |
上記は提供プログラムの1日のスケジュール例です。
英語学習に集中できる環境下で、フィリピンで歴史と実績のあるカリキュラムを提供するので、英語力アップは間違いないです。
②自立学習を促す
弊社ECヴィレッジでは、毎朝単語テストを実施しており、そのテストは予習を行わなければ、点数が取れず、再試験を行うプログラムになっております。
また提供しているマンツーマンレッスンでも同様に、スムーズに授業を進行していくために、講師からテキストの予習を促されたり、会話のトピックを考えるよう指示されます。
最初は受動的に勉強する形になるかもしれませんが、英語学習への意欲が増すようにカリキュラムを考えている為、能動的に勉強できる人になることができます。
③1人1人の英語力に合わせてレッスンを提供する
当社ECヴィレッジに入校して頂く前に、レベル測定テストを実施することによって、1人1人の英語力にあったレッスンを提供することができます。
オンラインマンツーマンとオフラインでのグループレッスンを用いて、英語4技能をみっちり集中して英語を勉強して頂くので、英語力が上がることは間違いないです。
④最短1泊~数ヶ月の長期滞在まで受け入れ可能
「まとまった時間を作るのが難しいので、お試しで留学してみたい。」という声を頂きまして、社会人の方でも気軽に集中して勉強できる、週末留学のプランをご用意いたしました。
また海外留学と同じように本格的に英語を習得したい人向けの長期滞在の受け入れも行っております。
留学期間は柔軟に対応可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。
\ 英語研修について相談する! /
LINEで相談する
まとめ
いかがでしたでしょうか?
英語研修は費用と時間がかかる為、どのような英語学習支援サービスを利用するか悩むかと思います。
私たちの英語学習プログラムは、本気で英語を学びたい人に、本気で考えたプログラムなので、他社に引けをとらず、生半可なものではないと自負しております。
是非私たちに、皆さんの英語学習のサポートをさせていただければと思います。
当社ECヴィレッジでは、大阪府泉佐野市(なんばから電車で一本40分)に校舎を構え、国内留学先として生徒さんを受け入れております。
当社ECヴィレッジにご興味をもたれた方はLINEにてお気軽にご相談ください。
\ お見積もりもすぐに作成します! /
LINEで相談する